
読みもの > どれも同じ?ホントのコスパでくらべよう
買い替えるより、洗った方が賢かった。ROSY LILYのホントのコスパ。
「ちゃんと洗いたいけど、靴にそんなにお金かけたくない…」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
でも、洗わずに買い替えると、意外とコストも手間もかかっていたりします。
実はROSY LILYは、見た目よりもずっと長く、効率よく使える設計なんです。
■コスパの構造・時間・手間で比較
■ 一足あたりのコストは?
200mlボトル1本で洗えるのは約16足分。
たっぷり使っても1足あたりたったの138円(税込)です。
-
1プッシュ:0.8ml
-
両足で平均12.8ml使用
-
200ml ÷ 12.8ml ≒ 約16足
-
2,200円 ÷ 16足 ≒ 138円/足
汚れが気になったときにさっと洗えるなら、買い替えよりもはるかに経済的です。
■詰め替え用で、もっとおトクに
継続的に使う人には、詰め替えリフィルがおすすめです。
環境にも配慮したエコ仕様で、価格も抑えています。
-
200mlリフィル:2,000円(ボトルより少しおトク)
-
1000mlリフィル:5,500円(約73足分=1足あたり75円!)
続けて使う人ほど、お財布にも地球にもやさしくなる仕組みです。
■セット購入で「一式そろえて」おトクに
「とりあえず一通りそろえてみたい」方には、セット商品がおすすめです。
ファミリーキット内容:
商品名 | 単品価格 |
---|---|
シューズシャンプー | ¥2,200 |
豚毛ブラシ | ¥1,100 |
ズックリーンネット | ¥3,740 |
靴の洗濯機用洗剤 | ¥1,100 |
合計 | ¥8,140 |
➡ セット価格:¥7,040(1,100円お得)
-
子どもの上履きや白スニーカーは「ズックリーンネット+洗濯機洗い」
-
お気に入りのスウェードや革靴は「シューズシャンプーで手洗い」
シューズシャンプー、ズックリーンネット
どちらも得意分野があります。
汚れ・素材・使う頻度での使い分けするのがGoodです。
■まとめ
高そうに見えるかもしれません。
でも、「ちゃんと使い続ける人」にとって、一番お得なのはROSY LILYです。
なぜなら、1000mlの大容量詰め替えリフィルを用意しているのは、実はROSY LILYだけ。
1足あたりたった75円で、しっかり・気軽に・長く使える。これほど続けやすくて、結果的におトクな選択肢は他にありません。
まずはシャンプーブラシセットから、
あなたも“洗う習慣”を始めてみませんか?